スマートフォン専用ページを表示
予告する光 gozoCine
詩人・吉増剛造の映像作品「gozoCine」の上映や関連情報を紹介していきます。劇場での上映プログラムや作品紹介は、公式サイトをご覧ください。
http://www.gozocine.info/
最近の記事
(11/24)
世田谷文学館で朔太郎をめぐるgozoCine上映
(11/22)
吉増剛造映像作品、大阪上映、残すところ数日!
(11/16)
「予告する光」第七芸術劇場プログラム
(11/16)
gozoCineの音のレイヤー
(11/15)
金時鐘さんプロフィール
(11/14)
仰ぎ見られるものたち 塔
(11/12)
gozoCineの主演女優?
(11/12)
吉増剛造、ラジオ関西で映画を語る
(11/11)
差し挟まれるものたち OHPフィルム
(11/11)
差し挟まれるものたち 宝貝
(11/09)
近畿大学で特別講義
(11/08)
京都造形芸術大学で特別講義
(11/02)
トークイヴェントと弁士付の上映(大阪)
(11/02)
「予告する光」第七藝術劇場ポスター
(11/02)
第七藝術劇場 前売り券情報
(10/28)
「予告する光」関西初のロードショー
(08/09)
「裏声ヴァージョン」の変貌
(08/04)
「裏声ヴァージョン」の試み
(08/03)
初日のトーク、ゲスト=ホンマタカシさん
(07/30)
大学行脚レポートがホウガホリックに紹介されました!
<<
第七藝術劇場 前売り券情報
|
TOP
|
トークイヴェントと弁士付の上映(大阪)
>>
2011年11月02日
「予告する光」第七藝術劇場ポスター
「予告する光」のチラシやウエブのデザインは、東京で初上映時から小川梨乃さん
が担当。一作品を上映する通常の映画とは違って、一回の上映が多数の短編で構成
されているため、大変複雑な作業をこなししつつ、吉増剛造の映像にふさわしいイ
メージ作りに貢献してくださっています。梨乃さんは、グラフィックデザインのみ
ならずマルティアーティストとして活躍中です。
http://toge.upper.jp/
以下は、大阪用のポスター。
【関連する記事】
世田谷文学館で朔太郎をめぐるgozoCine上映
吉増剛造映像作品、大阪上映、残すところ数日!
「予告する光」第七芸術劇場プログラム
gozoCineの音のレイヤー
金時鐘さんプロフィール
posted by gozocine at 01:28|
Comment(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。